お知らせ詳しく見る

普段は決して”見れない・行けない・味わえない”9つのプレミアム体験!長野県長野市松代町 真田家ゆかりの史跡を巡るプレミアムな日帰りバスツアー2025年10月30・31日・11月1・6・7日に開催!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

長野県長野市松代町 真田家ゆかりの史跡を巡るプレミアムな日帰りバスツアー2025年10月30・31日・11月1・6・7日に開催!

長野市松代町は、真田家ゆかりの歴史的文化財が現存する情趣漂う遊学城下町です。

真田家ゆかりの史跡を巡り、松代城太鼓門2階への入場をはじめ、真田邸「おくつろぎの間」での茶の振舞い、長國寺「四代藩主真田信弘公御霊屋」の拝観など、普段は「見れない」、「行けない」、「味わえない」9つのプレミアムな体験ができる日帰りバスツアーを企画しました。歴史の息吹を感じながら、真田家ゆかりの史跡を巡る、贅沢なひとときをお楽しみいただけます。

概要

1 日  時 (日帰り5日間

令和7年10月30日(木)・31日(金)、11月1日(土)・6日(木)・7日(金) 

いずれも  9:00〜17:10 

2 場  所

・長野市松代町内・集合場所8:45 JR長野駅東口・解散17:10 頃 JR長野駅

3 ツアー代金  12,800円/人(税込) 

4 募集定員  16名(各日)最小催行人員12名(各日)各日ともレトロなボンネットバスで運行

5 ツアー概要 

真田家ゆかりの史跡を巡り9つのプレミアムな体験ができる日帰りバスツアーです。                                                                                                         ①松代城  太鼓門2階への入場                                                       ②旧松代藩鐘楼  見晴らし台への入場                                                                  ③大英寺  小松姫の肖像画と御霊屋拝観

④真田邸  国の史跡真田邸で昼食 

⑤真田邸  二階(おくつろぎの間)での茶の振る舞い

⑥願行寺  真田信之の御逗子と掛け軸の拝観

⑦長國寺  開山堂・御霊屋内陣の拝観

⑧長國寺  四代藩主真田信弘公御霊屋の拝観

⑨大鋒寺  真田信之公の秘宝拝観

6 主催等  ツアーデスクマツシロウォーカーズ  共催:信州松代観光協会 

後援:長野市・真田街道推進機構・ながの「四季の彩り」キャンペーン実行委員会

7 お問合せ先  ツアーデスクマツシロウォーカーズ  

[住所]〒381-1231 長野県長野市松代町松代84

[電話] 026-274-5142[FAX] 026-274-5148

[URL] https://www.tourdesk.matsushiro-walkers.com/ 

松代城 太鼓門2階への入場
真田邸 おくつろぎの間茶会
長國寺 四代藩主真田信弘公御霊屋参拝

長野県長野市に遊びに行こう!

【公式】信州松代観光協会

楽天トラベルで松代温泉 周辺の旅館・ホテルを見てみる

じゃらんで松城町のホテル・旅館を見てみる

信州松代観光協会

〒381-1231長野県長野市松代町4-1
TEL 026-278-3366 FAX 026-278-0551
E-mail:matsushiro3366@shinshu-matsushiro.jp
https://www.matsushiro-kankou.com/

目次