お知らせ詳しく見る

10月に酒フェスタ、11月にはドローンショーや東京ディズニーリゾート🄬スペシャルパレードも!和歌山県和歌山市 秋の日本遺産・和歌の浦!10/5「 万葉薪能 」 10/12 「和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ」開催!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

秋の日本遺産・和歌の浦!10/5「 万葉薪能 」 10/12 「和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ」開催!

聖武天皇が和歌の浦に行幸してからおよそ1300年――日本遺産にも認定されている「絶景の宝庫・和歌の浦」では歴史・文化の町ならではイベントが開催されます。

和歌文化を体感できる「和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ」では、専門家による解説付きツアー、和歌の文化に関するシンポジウムを実施。万葉薪能では、炎と海が織りなす幻想の舞台「和歌の浦万葉薪能」が上演され、訪れる人々を幽玄の世界へと誘います。

歴史・芸術・自然が響き合う“日本遺産和歌の浦でしか味わえないイベント”を、ぜひご堪能ください。

和歌の浦 画像
和歌の浦 画像

和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ&万葉薪能の見どころ!

見どころ(1)【“万葉衣装で巡る”非日常のまち歩き(和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ)】

有識者の解説とともに玉津島神社や不老橋を巡る「和歌の聖地万葉巡り」。希望者は万葉衣装を着用でき、千年前の世界観を体感しながら歩けます!

見どころ(2)【世界へ発信!「和歌サミット」開催(和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ)】

シンガーSAYAKA氏と和歌山児童合唱団による音楽ステージで開幕。有識者たちが集まり、和歌の文化の魅力や未来を語ります。“和歌を世界へ”を掲げたシンポジウムは、和歌の聖地でもある和歌の浦でしか聞けない貴重な講演です!

見どころ(3)【篝火(かかりび)に浮かぶ“和歌の浦万葉薪能”】

夕刻の和歌の浦を背景に、篝火の明かりで能を上演。海と炎がつくり出す幻想的な空間は、写真・映像映えすること間違いなしです!狂言、能の魅力が味わえる特別な舞台となっています。

万葉薪能(1)
万葉薪能(1)
万葉薪能(2)
万葉薪能(2)

参加者募集案内(1) (和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ)

1. 和歌の聖地万葉巡り

日時:令和7年10月12日(日)10:30~12:00
定員:30名(抽選)/参加無料
解説:村瀬 憲夫 氏(近畿大学名誉教授)、上野 誠 氏(國學院大學特任教授)
特典:希望者は万葉衣装の着用可
概要:万葉集について、有識者の解説を聞きながら、玉津島神社や不老橋などを巡ります。

2. 和歌サミット(募集終了)

日時 :令和7年10月12日(日)13;00~16:30
会場 :和歌の浦アート・キューブ 多目的ホールA
定員 :100名(抽選)/参加無料
登壇者:村瀬 憲夫 氏、ピーター・マクミラン 氏、上野 誠 氏、巽好幸 氏
概要 :「和歌の文化を世界へ!」をテーマに、有識者が登壇し、和歌の文化の継承や「和歌の聖地」としての魅力発信についてシンポジウムを行います。

申込方法  :9月19日(金)までに市HP申込フォーム、またはハガキでお申し込みください。

詳細・公式HP:
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bunka_sports/1001119/1065675.html

参加者募集案内(2) (和歌の浦万葉薪能)

日時    : 令和7年10月5日(日)夕刻
会場    : 和歌の浦片男波公園野外ステージ
料金    : 【前売】一般 4,000円 / 学生 1,500円
        【当日】一般 4,500円 / 学生 2,000円

概要    :
秋の夕べ、和歌の浦の美しい風景の中に幽玄の世界が生まれます。
【第1部】能楽ワークショップ 指導 小林慶三・橋本忠樹・前川光範
【第2部】観世流能「葵上(あおいのうえ)」 片山九郎右衛門 他
 大蔵流狂言「千鳥(ちどり)」 茂山千五郎 他

詳細・公式HP: http://www.manyou-takiginoh.com/index.html

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

(1)和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ
和歌山市役所 文化振興課
TEL : 073-435-1194
MAIL: bunkashinko@city.wakayama.lg.jp

(2)和歌の浦万葉薪能
和歌山市役所 観光課
TEL : 073-435-1234
MAIL: kanko@city.wakayama.lg.jp

和歌山市まるごとフェス!「IN THE LOOP 2025」10月1日~11月30日まで開催!

IN THE LOOP 2025

和歌山市のまちなかを舞台に、多彩なイベントを巡る回遊型プロジェクト「IN THE LOOP 2025」が、今年も2025年10月1日~11月30日に開催されます!期間中は、まちなかのイベントを巡ることで、景品が当たるデジタルスタンプラリーや、地元ガイドとともに和歌山市の日常に触れる「まち歩きツアー」も開催。期間中、イベント会場だけでなく、まち全体に楽しめる仕掛けが広がります!さらに、同期間には「第8回 わかやまの酒フェスタ 地酒BOMBER」(10月4日開催)をはじめとした個性豊かなイベントも予定されており、まちなかが一層賑わいます!

イベントURL: https://in-the-loop.mapwa.jp/

主な見どころ

見どころ(1)【まち全体がイベント会場に!期間中にはイベントが続々登場!】

「IN THE LOOP 2025」開催期間中、和歌山市のまちなかは、まるで大きなフェス会場のように変貌します!JR和歌山駅では、和歌山の美味しい梅酒の飲み比べや、梅酒に合うおつまみやスイーツが楽しめる梅酒バル×ミオいこらマルシェ(10/4、10/5開催)、北ぶらくり丁では、北ぶらリメンバーマーケット(10/12開催)やインフラゼロハウスの展示(10/12~12/28)、和歌山城の野外特設ステージ(御橋廊下近く)では、kisssh-kissssssh 映画祭(10/18開催)が開催されます。また、地元の旬の食材やクラフトが並ぶみそのマルシェ(10/19、11/16開催)など、多彩な催しが目白押し!

北ぶらリメンバーMARKET
北ぶらリメンバーMARKET

見どころ(2)【まち歩きがもっと楽しくなる!「デジタルスタンプラリー」も実施!(12/31まで実施)】

「WESTER」デジタルスタンプラリーも実施

歩くだけで次々とイベントに出会えるワクワク感に加え、スタンプラリーを組み合わせて、より一層まち歩きの魅力を体感できます!JR西日本の「WESTER」アプリを使って参加でき、対象スポットを訪れてスタンプを集めると、抽選で豪華賞品が当たるチャンスも!楽しみながら和歌山市の新たな魅力を発見できる、期間限定の特別企画です!

「WESTER」デジタルスタンプラリーも実施

見どころ(3)【期間中にはわかやまの酒フェスタをはじめ、多彩なイベントが開催!】

10月4日(土)には和歌山市駅前広場で「第8回 わかやまの酒フェスタ 地酒BOMBER」などが開催。和歌山の蔵元が集まり、地酒や梅酒、地ビールが楽しめる人気イベントです。他にもIN THE LOOP期間中には和歌山市で多くのイベントが開催されます。あわせて参加すれば、和歌山市の魅力を“食と文化”の両面から満喫できること間違いなしです!

第8回 わかやまの酒フェスタ 地酒BOMBER
第8回 わかやまの酒フェスタ 地酒BOMBER

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

和歌山市役所 都市再生課
TEL : 073-435-1048
MAIL: toshisaisei@city.wakayama.lg.jp

熊野古道・紀伊路のPR動画が完成しました!

  川辺の田園風景

 紀伊半島南部の熊野古道が「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録され、今年で20周年になりました。熊野古道とは、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ至る巡礼の道です。それに連なる紀伊路には、和歌山市内に9か所の王子社跡があり、古道沿いには様々な文化財が点在しています。                                                           

  このたび、多くの方々に紀伊路やその周辺の文化財の魅力を感じていただくために、和歌山市公式YouTubeチャンネルにて熊野古道・紀伊路の案内動画を公開しました。紀伊路のルートや古道沿いの文化財を紹介しています。和歌山市内を通る紀伊路には現在も使われている生活道路が多く、皆さんが普段何気なく歩いている道も紀伊路の一部かもしれません。ぜひ動画を見て、和歌山市内を中心とした紀伊路の魅力を感じてください。

 和歌山市公式YouTubeチャンネル

「歴史と自然が織りなす 熊野古道紀伊路の旅」

〇動画本編(約7分) :https://youtu.be/ds6EuTOB5Kc 

日本語・英語字幕版 :公開中
中国語・韓国語字幕版:1月公開予定
○ショート(約30秒):https://youtu.be/GGkN_qhOcuw

滝畑の集落
山口大社
旧中筋家住宅
平尾の提灯付き古民家

紹介しているスポット

・王子社9か所
※中山王子、山口王子、川辺王子、中村王子、吐前王子、川端王子、和佐王子、平緒王子、奈久智王子

・滝畑の集落

・山口神社

・川辺の田園風景

・力侍神社

・矢田峠

・旧中筋家住宅

・平尾の提灯付き古民家

・伊太祈曽神社

《お問い合わせ先》

和歌山市文化振興課
TEL  :073-435-1194
FAX  :073-435-1294
MAIL:bunkashinko@city.wakayama.lg.jp

和歌山城天守閣上空でのドローンショー「WAKAYAMA LIGHTS 2025」開催日決定!

「和歌山ジャズマラソン」の前日に、また、けやきスペシャルパレード翌日や冬の三連休初日に、昨年の400機を超える500機のドローンが、和歌山城天守閣上空のキャンパスに光のアートを描きます。

https://www.atpress.ne.jp/news/444873

 和歌山城公園内のライトアップ「和歌山城~光の回廊~」と、ドローンショー終了後に入場時間を延長する天守閣からの夜景も併せて、光が紡ぐ夜の祭典に是非お越しください。

【開催日】

1回目 令和7年11月 8日(土)   ☆彡  和歌山ジャズマラソン前日

2回目 令和7年11月24日(月・祝) ☆彡  けやきスペシャルパレード翌日

3回目 令和8年 2月21日(土)   ☆彡  三連休初日

※各回19時から開始

【ドローンショーテーマ】

「けやきスペシャルパレード」に東京ディズニーリゾート🄬スペシャルパレードやダッフィーバスも登場!

爽やかな秋風の中、元気なリズムと華やかな演奏で彩る「けやきスペシャルパレード」を開催します。生徒たちのマーチングバンドによるディズニーの名曲の迫力ある演奏が街に響き渡る、ご家族でお楽しみいただける特別な音楽イベントです。「東京ディズニーリゾート🄬スペシャルパレード」もパレードに参加し、夢と笑顔を和歌山市に届けてくれます。

【開催日】

11月23日(日・祝) 14:00~(予定)

※悪天候等の理由により、中止・一部内容変更の可能性があります。

【けやきスペシャルパレード】

けやき大通り(三木町交差点付近~西汀丁交差点付近)

マーチングパレード

オープニングセレモニー終了後、中学生や高校生たちが、和歌山城の前でディズニーの名曲を演奏しながらパレードを行います。

東京ディズニーリゾート🄬スペシャルパレード

 東京ディズニーリゾートを飛び出したディズニーの仲間たちが、「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせてパレードを行います。

東京ディズニーリゾート🄬スペシャルパレード 画像はイメージです。

ダッフィーバス展示

和歌山城 砂の丸広場にて実施。

「ダッフィーバス」は展示のみとなり、 車内にお入りいただくことはできません。 

ダッフィーバス

和歌山県和歌山市に遊びに行こう!

和歌山市観光協会 公式HP

楽天トラベルで和歌山・加太・和歌浦の旅館・ホテルを見てみる

じゃらんで和歌山市のホテル・旅館を見てみる

Yahoo!トラベルで和歌山市のホテル・旅館を見てみる

参照元:つい行きたくなる、秋の日本遺産・和歌の浦!  和歌の浦でしか味わえない、万葉の心と能楽が響き合う  10/5 万葉薪能 & 10/12 和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズが開催! | 和歌山市役所 観光課
歩いて、巡って、まちを楽しむ! 和歌山市まるごとフェス!「IN THE LOOP 2025」  10月1日~11月30日まで開催! | 和歌山市役所 観光課
【和歌山市】熊野古道・紀伊路のPR動画が完成しました! 田園の風景と共に古道の歴史を感じてください | 和歌山市のプレスリリース
和歌山城天守閣上空でのドローンショー「WAKAYAMA LIGHTS 2025」の開催日が決定しました | 和歌山市のプレスリリース
けやきスペシャルパレードの開催 | 和歌山市のプレスリリース

目次