長崎県五島市(五島列島)が2025年11月8日に東京で移住イベント「五島市移住セミナー&先輩移住者ほんねトーク」を開催!


暮らしに“ちょうどいい島”として、過去5年間で約1,200人(Uターン含む)が移住している長崎県五島市が、2025年11月8日(土)に東京・有楽町の東京交通会館内「ふるさと回帰支援センター」にて移住セミナー&先輩移住者トークイベントを開催します!
本イベントでは、五島市への移住を考えている方々が、島の基本情報や離島移住のノウハウ、そして実際に移住された先輩たちのリアルな体験談を通じて、五島での暮らしを具体的にイメージできる貴重な機会です。
申込締切:2025年11月5日(水) 正午※定員に達し次第締め切り
開催概要
日時: 2025年11月8日(土) 12:00~15:30終了予定
場所: ふるさと回帰支援センターセミナールームB
(〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F)
- JR山手線・京浜東北線有楽町駅より徒歩1分
- 有楽町線有楽町駅より徒歩1分
参加費:無料
定員:30名 (事前申込制)
イベント内容
五島市を楽しく学べるクイズ大会をはじめ、移住先に人気の理由や離島移住のノウハウを学べるセミナー、そして何よりも貴重な先輩移住者のリアルな体験談を聞けるセッションは必見です。
五島での生活について語り合うフリートークでは、あなたの疑問や不安を解消する機会となるはずです。ご家族での参加も大歓迎です。


イベントプログラム
| 11:50 | 受付開始 | 12時までに会場入口で受付をお済ませください |
| 12:00 | イベント開始 | ご挨拶 |
| 12:15頃 | クイズ大会 | 全問正解者には非売品つばきねこグッズをプレゼント |
| 12:30頃 | 移住セミナー | 五島市が移住先に人気の理由/住まい探し法/職種紹介&仕事探し法/暮らしの環境/移住までのステップ |
| 休憩 | ||
| 14:00頃 | 先輩移住者トーク | リアルな移住理由/移住後の仕事・収入の変化/住まい探しの体験談/人間関係の築き方/移住前の不安と解消法/趣味や休日の過ごし方/移住して良かったこと、意外だったこと/先輩からのアドバイス(時間の都合上、内容が変更となる場合があります) |
| 15:00頃 | 質疑応答・交流会 | ざっくばらんなフリートークを通じて五島市での暮らしをイメージ※質疑応答の時間が終了しましたら、ご自由に退席ください |
| 15:30 | イベント終了 |
※プログラムの時間は、都合により変更となる場合がございます。
※セミナーの内容は、一部変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※本イベントでは、五島市の中でも特にUIターンが多い福江島に焦点を当て、その魅力をご紹介します。
こんな方におすすめ
- 自然が豊かな場所や離島での生活に興味がある方
- のんびりとした島暮らしの中で、家族との時間を大切にしたい方
- 五島市が移住先に選ばれている理由が知りたい方
- 「移住」という言葉に漠然と憧れている
- 移住までに何をしたらいいかわからない方
- 人との交流を大切にしたい方
- 五島市への移住を検討している方
※移住検討者が対象です。ビジネスでのご参加はご遠慮ください。
お申し込み方法
参加をご希望の方は、下記の申込フォームよりお申し込みください。
申込締切:2025年11月5日(水) 正午※定員に達し次第締め切り
主催
五島市役所地域協働課、ながさき移住サポートセンター東京窓口
(共催)公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
本件に関するお問い合わせ
五島市役所地域振興部地域協働課移住定住促進班
電話番号: 0959-76-3070 (直通)
※情報は変更になる場合があります。
長崎県五島市とは
長崎県の西に浮かぶ大小約150の島々からなる五島列島。
五島列島の最南端にある五島市は、五島列島最大の島、福江島と久賀島、奈留島の大きな3つの島を含む10の有人島と53の無人島で成り立っています。


美しい自然や新鮮で豊富な食材、古い歴史と文化に恵まれている五島市は、新しい事業や雇用が生まれ続けている元気な島でもあります。
暮らしの環境も整っており、複数の大型スーパーやドラッグストア、総合病院や診療所があるほか、保育所や小中学校も多数あり、「安心して暮らせる島」と多くの方の移住先に選ばれています。


五島市全体の人口は、33,232人(R7年9月末現在)。直近5年間で約1,200人の移住者を受け入れています。うち30代までの若い世代が半数以上を占めており、定着率は約8割です。


五島市移住公式サイトが生まれ変わります!
新しいサイトでは、五島の豊かな自然や暮らしの魅力を、より直感的かつ分かりやすくお伝えしています。
先輩移住者のリアルな声や仕事・住まいの情報、子育て支援など、移住に役立つ情報を満載。
五島での新しい生活を具体的にイメージできるよう、デザインも刷新し、より見やすく使いやすいサイトになりました。


ぜひ、新しくなった五島市移住公式サイトをご覧いただき、あなただけの「ちょうどいい島ぐらし」を見つけてください。
五島での新しい生活を具体的にイメージできるよう、デザインも刷新し、より見やすく使いやすいサイトになりました。
新公式サイトはこちら:https://goto.nagasaki-tabinet.com/iju/
※2025年10月21日(火)から公開
五島市にまずは遊びに行こう!
転載元:長崎県五島市(五島列島)が11月8日(土)に東京で移住イベント「五島市移住セミナー&先輩移住者ほんねトーク」を開催! | 五島市のプレスリリース
