お知らせ詳しく見る

スーパープラネタリウム星の洞窟イベントも!11月8〜24日 鹿児島県南種子町「種子島宇宙芸術祭2025」開催!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

11月8〜24日 鹿児島県南種子町「種子島宇宙芸術祭2025」開催!

Artist:NIL.  Location:南種子町  Photo:Hirohiko Koyamada

種子島宇宙芸術祭実行委員会(所在地:鹿児島県熊毛郡南種子町)は「種子島宇宙芸術祭2025」を2025年11月8日(土)〜24日(月)に開催致します。「未知と出会いに」というスローガンのもと、宇宙芸術と種子島の大自然が融合した空間を体験して頂き、宇宙を身近に感じ、未来への期待を感じる時間を過ごして頂くことを目指しています。

今年のイベントテーマは「予感」。

世界各国で活躍するアーティスト総勢22組、パフォーマンス含む作品点数31点を予定しています。ぜひ種子島で、ワクワクする「予感」を体感して頂ければと思います。

種子島宇宙芸術祭とは

種子島宇宙芸術祭は、JAXA種子島宇宙センターを有する南種子町で発足しました。最先端科学や多分野の技術者と間近に接することのできる環境の中で、科学技術だけでなく文化・芸術の視点で宇宙を捉え、既成概念に捉われない発想を生み出す場を提供する事を目的としています。

宇宙に一番近い島「種子島」を舞台に、目の前に広がる宇宙と、種子島の大自然に融合するアート作品が未知の空間を生み出します。

イベント概要

開催場所鹿児島県熊毛郡南種子町 
開催日時2025年11月8日(土)〜24日(月) ※土日祝日のみ18:00〜22:00
入場料など▪️宇宙ヶ丘公園・・・入場料¥1,000(税込)、 島民割¥500(税込)(7日間フリーパス)

パフォーマンスを含む12作品を展示予定。音楽、ダンス、トークなど、ステージイベントも繰り広げられ、地元食材による飲食屋台の出店あり。
入場券のご購入はこちらから・・・https://reserva.be/sattane

▪️特別ナイトアートツアー Art and Audio 「Momentary scapes (瞬間に宿る永遠)」                                                 Artist:Yasuhiro Chida                 Sound: Asako Miyaki 
会場:JAXA種子島宇宙センター屋外エリア 日時:2025年11月 8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、          23日(日)、24日(月) 
※土日祝日のみ 
一日3便運行 
※小学生以下無料・・・
①②便のみ:各便14名様限定。要予約。
①便:18:00-20:00 
②便:19:15-21:15 
③便:20:30-22:30

アーティスト千田泰広氏の様々な表情を持つ静かで美しいライトアート作品群を、最高品質の音響空間と共に巡ります。

※装着して頂く音響機器のグレードをお選び頂けます。

◻︎プレミアムコース・・30,000円(税込) 各便1名様限定          プレイヤー:SONY Walkman NW-WM1ZM2          ヘッドホン:Ultrasone Signature Master MKⅡ

スペシャルグッズ付き(初期からの千田泰広作品が網羅さ          れた図録、 千田泰広作品ポストカードセット、          芸術祭オリジナルエコバッグ)

◻︎Sコース・・ ・・10,000円(税込) 各便1名様限定             プレイヤー:SONY Walkman NW-WM1AM2                  ヘッドホン:Bayerdinamic DT1770PRO                 スペシャルグッズ付き(千田泰広作品ポストカード          セット、芸術祭オリジナルエコバッグ)   

◻︎Aコース・・・・・4,800円(税込) 各便30名様                  プレーヤー:Mechen HIFI M30                  ヘッドホン:Marantz professional MPH-1          千田泰広作品ポストカード付き ツアーお申し込みはこちらから・・・https://reserva.be/sattane
                   

▪️スーパープラネタリウム星の洞窟・・・・・¥3,500(税込) (小学生以下無料) 
日時:
2025年11月22日(土)23:50〜25:00   
2025年11月23日(日)24:20〜25:30

上記の開演時間内、各日のチケットにてフリー入場となっています。 
※潮の満ち引き、砂地の状況により時間帯が変更になる場合がございますチケットのご購入はこちらから・・・https://peatix.com/event/4615115                   

プログラム・内容

 今年は、南種子町内の4つの会場で開催されます。

宇宙ヶ丘公園

パフォーマンス含む12作品展示予定。ステージイベントや、地元食材を使った飲食店ブース、グッズ販売などもございます。

入場券のご購入はこちらから・・・https://reserva.be/sattane

JAXA種子島宇宙センター屋外エリア


千田泰広氏による大型作品を巡る特別ツアーを実施。種子島の大自然と融合した作品群を音響体験と共に巡る新しい鑑賞スタイルを提供します。

チケットのご購入はこちらから・・・https://reserva.be/sattane

千座の岩屋

スーパープラネタリウム星の洞窟イベント。自然が作り出した海蝕洞窟内で、 プラネタリウム・クリエーターの大平貴之氏が開発した1000万個の星を映し出すMEGASTARが、種子島の自然美とスーパープラネタリウムの人工美が融合した唯一無二の空間をつくりだします

チケットのご購入はこちらから・・・https://peatix.com/event/4615115

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館

地球観測衛星だいちを利用したアート作品、映像作品、インスタレーションなど12作品を展示予定。また、宇宙図など展示作品をテーマとしたトークイベントなども開催予定。

入場無料・・・鑑賞可能な時間:休館日を除く 9:30-16:30

チケット購入方法

・宇宙ヶ丘公園入場チケット、特別アートナイトツアーチケット・・・https://reserva.be/sattane
 

・スーパープラネタリウム星の洞窟イベント・・・・・・https://peatix.com/event/4615115

イベント

11月8日 オープニングイベント(バブルパフォーマンス)

11月9日 トークイベント「登壇者:鈴木浩之・大木真人×有川善久」

11月9日 トークイベント「登壇者:ルナグラス開発者 大野琢也」
11月15日 「うきも-project-」ステージ/宇宙ヶ丘公園
11月16日 「うきも-project-」ステージ/宇宙ヶ丘公園

11月22日 スーパープラネタリウム星の洞窟/千座の岩屋(チケット要)

      パフォーマンス「NIL」

11月23日 スーパープラネタリウム星の洞窟/千座の岩屋(チケット要)

      パフォーマンス「NIL」

11月24日 クロージングイベント

2024年度 開催の様子

2024年度 開催の様子
https://youtu.be/2lhwzEKblFY?si=KMMUMy2Ef9T_4ZJe

種子島紹介動画
「Breath of the Island」 2024  Artist:中元悠仁
https://youtu.be/WnM9eSPNSAA?si=vXVhKrFCl1larAhc

                  「Aftereal」2024   Artist : Yauhiro Chida                Photo:株式会社シイツウ
「スーパープラネタリウム星の洞窟」Artist:大平貴之

ステージイベント

日時:

11月15日(土) 19:20〜20:00

11月16日(日) 19:00〜20:00

会場:宇宙ヶ丘公園 円形広場ステージ

https://maps.app.goo.gl/z5uWkMawdasr7R5y6

出演アーティスト: うきも-Project- 谷口界、麻風、野瀬山瑞希

※会期中、他の日程にて地元バンドや、ダンスパフォーマンスなどのステージもございます。

トークイベント登壇者

鈴木浩之/金沢美術工芸大学大学教授

 大木真人/国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 

      地球観測研究センター 主任研究開発員

 有川善久/国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 

      第一宇宙技術部門 事業推進部 計画マネージャー

 大野琢也/鹿島建設株式会社 イノベーション推進室 担当部長(宇宙)

団体概要

主催:種子島宇宙芸術祭実行委員会

共催:南種子町/南種子町教育委員会/南種子町教育委員会/南種子町商工会/南種子町観光協会南種子支部

   南種子町定住促進実行委員会/種子島大学実行委員会

協力:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)/−種子島宇宙芸術祭実行委員会−

事務局長兼アートディレクター/文化交流アンバサダー:有留 摩耶

事務局次長兼渉外・マーケティング責任者 :西田 恵

経理管理責任者兼アート&コミニュケーションディレクター:中尾いちこ

経理管理補助:加冶屋 美香

総合ディレクター:小山田裕彦    株式会社インターンプラン・取締役

プロジェクトプロデュース室長 

アドバイザー:小早 太   合同会社maimai企画

アドバイザー:大塚 成志   JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)

ワークライフ変革推進室/総務部参事

アドバイザー:吉本 英樹   デザインエンジニア、TANGENT創業者、

東京大学先端科学技術研究センター

先端アートデザイン分野特任准教授

HP:https://satfes.jp/

Instagram : https://www.instagram.com/space.art.tanegashima/

youtube : https://www.youtube.com/@satfes

Facebook : https://www.facebook.com/space.art.tanegashima?locale=ja_JP

X : https://x.com/satfes2022

※最新情報は順次、公式SNSにて発表いたします。
 公式HP改訂中のため、ご不便おかけします。

 近日中に公開いたします。

種子島に遊びに行こう!

楽天トラベルで旅館・ホテルを見てみる

Yahoo!トラベルでホテル・旅館を見てみる

じゃらんでホテル・旅館を見てみる

参照元:[11月8日〜24日開催] 種子島宇宙芸術祭2025-世界各国で活躍する参加アーティストを一挙紹介!総勢22組31作品を展示予定!新しいスタイルの鑑賞ツアー「Art and Audio」も開催決定! | 種子島宇宙芸術祭実行委員会のプレスリリース

目次