お知らせ詳しく見る

広島県のイベント情報!東広島市10月11・12日「2025酒まつり」、10月13日呉市「呉海自カレー・呉グルメフェスタ2025」「呉地方隊フリートフェスタ」、廿日市市10月18日「厳島水中花火大会」開催!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

東広島市 10月11・12日「2025酒まつり」開催!

日本三大酒どころ“西条”に全国から約800銘柄の日本酒が集結!日本酒好きが思わず唸る2日間

酒まつり実行委員会は、日本を代表する酒どころ、広島県東広島市西条にて「2025酒まつり」を、2025年10月11日(土)から12日(日)の2日間にわたり開催いたします。日本酒をテーマにしたイベントでは国内最大級となります。
今年のテーマは「結 〜musubu〜」。このテーマには、お酒を囲んで心を通わせ、人と人を結ぶことで、地域、酒、そして過去・現在・未来をつなぐ、持続可能な祭りを創り上げていこうという想いが込められています。

本イベントは、JR西条駅周辺にある酒蔵通りや中央公園など一帯にて、来場者をおもてなしする複数の会場で構成されます。日本酒愛好家にはたまらない約800銘柄の日本酒が集まる「酒ひろば」や、西条の7つの酒蔵が趣向を凝らしたイベントを開催する「酒蔵会場」など、日本酒の魅力を五感で体験できる特別な空間をご用意します。

さらに、東広島名物「美酒鍋」が味わえる会場や、メイン会場では、ゲストによるライブパフォーマンスも予定しておりますので、食欲の秋の始まりに、「2025酒まつり」をお楽しみください。

開催概要

イベント名: 2025酒まつり

開催日時: 2025年10月11日(土)10:00~19:00、10月12日(日)10:00~17:00

開催場所: 広島県東広島市西条 JR西条駅周辺一帯(メイン会場、酒ひろば、酒蔵会場など)

主催: 公益社団法人東広島市観光協会

主管: 2025酒まつり実行委員会

ウェブサイト: https://sakematsuri.com/

料金:一部エリア(酒ひろば、美酒鍋会場、銘水 お茶席)有料

チケット情報は公式サイトをご確認ください。

各会場のご紹介

メイン会場

グルメとメインステージが楽しめる酒まつりのメイン会場。ダンスパフォーマンスやスペシャルゲストによるライブ開催するほか、西条酒をはじめ、のん太グッズやバラエティに富んだグルメも楽しむことができます。

メインステージでは、ゲストによるライブパフォーマンスも予定しております。

10月11日(土)16:40〜: 酒まつりライブ
DRIBBLA

 東広島出身のレゲエDJアーティスト。心に響くリリックとパフォーマンスで聴衆を魅了する。自身の楽曲「おっこん」がきっかけで、東広島市にお好み焼き店もオープンしている。

10月12日(日)16:00〜:広島FMスペシャルLIVE
ハジ→

仙台出身のシンガーソングエンターテイナー。数々のヒット曲を生み、YouTube総再生回数は2億回以上。ライブパフォーマンスで幅広い世代から支持を得ている。

また、同会場では酒まつり限定の「シュトレン」を販売いたします。

このシュトレンは、材料にピーナッツ、米粉、山椒など、できる限り東広島産の素材を使用し、地域の恵みを詰め込みました。定番のドライフルーツの代わりに黒豆やその他ナッツ類を用いることで、“和”を感じられる仕上がりになっています。主役のピーナッツが香ばしさを演出し、黒豆、そして時折香る生山椒が、日本酒の旨味と調和します。

 「甘すぎず、ちょうどいい甘さ」を追求した結果、素材本来の旨味や甘味を感じられる一品となり、お酒を飲む人も飲めない人も、すべての方にお楽しみいただけます。ぜひ、あなた自身の食べ方、飲み方でご堪能ください。

酒ひろば 

東広島の日本酒はもちろん、全国各地から集まった約800銘柄の日本酒を試飲できる、日本酒愛好家にはたまらない会場です。

入場券をお持ちの方のみ入れる有料会場となります。 

酒蔵会場

酒蔵通りに集積する7つの酒蔵が、それぞれ趣向を凝らしたイベントを開催。限定酒の試飲・販売やお酒に合うグルメの提供、コンサートなど様々なコンテンツを提供します。

その他、「美酒鍋会場」「わくわくキッズ広場&企業PRブース」「文化交流会場」「サタケ会場」「JAふれあい会場」「銘水 お茶席」「ドイツ広場」「出店エリア」も展開予定です。

アクセス情報

電車でお越しの方: JR山陽本線 西条駅 南口より徒歩1分。

お車でお越しの方: 山陽自動車道 西条ICより国道2号経由で約15分。

駐車場: 臨時駐車場(有料)をご利用ください。臨時駐車場からは無料シャトルバスが運行します。

酒まつりとは

酒まつりは、1979年に始まった「みんなのまつり」と西条酒造協会が1972年ごろから行っていた「西条酒まつり」が統合されたまつりです。市民の融和とコミュニティー意識の啓発、そしてお酒をシンボルに、東広島の魅力を全国に発信し、観光振興に貢献することを目的としています。毎年2日間で約20万人以上が来場する、東広島市を代表する一大イベントです。

広島県東広島市に遊びに行こう!

東広島観光協会HP

楽天トラベル で旅館・ホテルを見てみる

じゃらんでホテル・旅館を見てみる

Yahoo!トラベルでホテル・旅館を見てみる

呉市 10月13日「呉海自カレー・呉グルメフェスタ2025」開催!

日時:2025年10月13日(月・祝)10:00~15:00 場所:海上自衛隊呉基地係船堀地区

呉海自カレーってなに?

海上自衛隊では多くの部隊で毎週金曜日の昼食にカレーが食べられています。その理由は諸説ありますが、長く航海している隊員が曜日感覚を忘れないようにするためだとか…。そのカレーは、隊員の健康を第一に考える調理員のこだわりがたくさん詰まった美味しいカレーです。

 呉海自カレーでは、海上自衛隊呉基地に所属する艦艇等で食べられているカレーを、呉市内の飲食店等で食べることができるとっても美味しい取り組みです。各店は海上自衛隊の調理員から直接作り方を教わって忠実に味を再現。さらに司令や艦艇長から「これはうちのカレーだ!」と味の証明をしていただいた特別なカレーです。

 呉市内では22店舗の呉海自カレーが提供されており、その味を一度に味わえる「呉海自カレー・呉グルメフェスタ2025」が2025年10月13日(月・祝)に開催されます。この機会に是非体験してみてください。

「呉海自カレー・呉グルメフェスタ2025」開催概要

日時2025年10月13日(月・祝)10:00~15:00
場所海上自衛隊呉基地係船堀地区(呉市昭和町5-2)
内容(1) 呉海自カレーバイキング(呉海自カレー食べ比べ)(2) 呉グルメ・物産販売(市内飲食店をはじめとした50店舗が出店)(3) ステージイベント(4) 呉地方隊フリートフェスタ同時開催(艦艇一般公開等)(5) 海上保安庁巡視船一般公開
アクセス(1) 無料シャトルバス ・呉駅前(広島県呉庁舎)⇔ 会場付近(IHI駐車場) ・大和波止場横 ⇔ 会場付近(IHI駐車場)(2) 無料シャトルシップ ・浮桟橋(宝町) ⇔ 会場
主催呉海自カレー・呉グルメ実行委員会事務局TEL:0823-25-3309

みどころを紹介!

ステージプログラム

MCは井上恵津子さん。

広島FM「江本一真のゴッジ」公開収録(ゲスト:コワモテ料理長)をはじめ、海上自衛隊音楽隊による迫力ある演奏や、呉市公式キャラクター「呉氏」と「呉氏Jr.」によるダンスパフォーマンスも予定。

子どもから大人まで楽しめる充実のステージです。

呉海自カレーバイキング

呉海自カレー22種類から4種を選んで食べ比べができる「呉海自カレーバイキング」を開催。

呉地方隊フリートフェスタ同時開催

呉基地所属の艦艇が一般公開されます。普段はなかなか目にすることのできない、迫力満点の海上自衛隊艦艇を、間近でじっくりご覧いただける貴重な機会です。

海保巡視船一般公開

巡視船きりしま

呉海上保安部所属の巡視船きりしまが一般公開されます。

きりしまは令和4年に就役した最新鋭の巡視船で、海上での救助活動等に特化し、潜水士が乗船しています。

また、海保ブースでは制服試着、限定缶バッジの配布を予定しており、マスコットキャラクターの「うみまる」もやってきます。

広島県呉市に遊びに行こう!

くれとりっぷ-呉市公式観光サイト

楽天トラベル で旅館・ホテルを見てみる

じゃらんでホテル・旅館を見てみる

Yahoo!トラベルでホテル・旅館を見てみる

廿日市市 10月18日「厳島水中花火大会」開催!チケット販売中!

厳島水中花火大会実行委員会(所在地:広島県廿日市市、実行委員長:古谷正樹)は、2025年10月18日(土)に広島県廿日市市にて開催される「厳島水中花火大会」のチケット販売を開始することをお知らせいたします。

打ち上げは18:15~18:45の30分間行われ、世界最高峰の花火師たちが手掛ける、平和への願い、伝統の継承、地域活性化への願いを込めた約2500発の花火が宮島の夜空を彩ります。

個人協賛席としてチケットの一般販売は9月2日(火)12:00よりファミリーマート(EVENTIFY)にて開始いたします。

個人協賛席詳細

・販売開始日時:9月2日(火)12:00~
 ※売切れ次第終了

・金額:1口15000円(税込)

・販売先:ファミリーマート(EVENTIFY)
https://r.funity.jp/itsukushimahanabi

国内外からの評価も高い花火師が演出を担当

※本大会で披露される水中花火のイメージ画像

本大会では日本の名だたる花火の演出を手がけ、世界大会への出場など国内外からの評価も高い花火師 齋藤健太郎を中心とした職人たちや、日本煙火芸術協会に所属する一流の花火師たちが一発一発に魂を込めた花火が披露されることが決定しました。

日本煙火芸術協会は日本の名だたる花火大会の演出を手がける花火師の所属する団体です。日本煙火芸術協会に入会するためには、全国で9つの地位ある花火大会において入賞することが選考条件の一つとされています。厳島水中花火大会では、各地各時代の競技大会での優勝作品や、名だたる花火師がさらに研究を重ねた新作花火などを集結させた、日本最高峰の花火を一夜で楽しむことができます。

花火師 齋藤健太郎 コメント

宮島ではこれまで水上で点火した花火を水中に投げ込み爆発させる「水中花火」を中心とした花火大会が長年開催されており、本大会もその歴史を継承しています。

これまでの伝統的な花火のほか、ここ厳島でしか見ることができない演出も準備しています。また水中花火以外にも日本煙火芸術協会が手がける芸術玉をご覧いただくことができる予定です。

新たな形でスタートをきった厳島の水中花火大会を象徴する花火としてみなさまにお楽しみいただけるよう、本番まで全力で取り組んでまいります。

本大会の花火演出に関して詳しくは随時公式HP、Xでもお知らせいたします。

公式HP:https://hanabifes.com/itsukushima/

花火プログラムの一部を発表 音楽花火の一部でSUPER EIGHTの楽曲を使用

本大会では、宮島の花火大会ならではの水中花火に加え、花火と音楽をかけあわせた「ミュージックスターマイン」を中心としたプログラムが披露されます。

プログラムの中には、公式アンバサダーを務める村上信五さんが所属するSUPER EIGHTの楽曲を使用したコーナーも予定しています。SUPER EIGHTの楽曲に込められた「言葉とメロディーで人々を元気にしたい」という想いが、一流の花火職人が手掛ける最高峰の花火と融合し夜空を彩り、明日への希望を強く感じられる唯一無二の時間をお届けします。

公式アンバサダー 村上信五さんコメント

30分間2500発。

日本が誇る花火職人の技術が、儚さと共に皆さんの目の前に現れます。是非一つでも多くの景色を目に焼き付け、音楽と共に花火の音を味わってください。10月18日、一夜限りの時間をご一緒出来ることを楽しみにしております!

会場エリアマップが公開!広島県内の企業によるブース出展も

本大会は宮島対岸の「宮島口しゃもじ広場」、そして宮島島内の2カ所を中心に開催されます。また同時に出展ブースの情報も一部解禁となりました。

<宮島口しゃもじ広場>

宮島への玄関口であるフェリーターミナルのすぐそばにある「宮島口しゃもじ広場」では、冠スポンサーであるアンカー・ジャパンを始めとする、広島の地域活性化を応援する企業のほか、県内のバラエティ豊かな企業が参加します。

チチヤス株式会社

広島県廿日市市に本社を置くチチヤス株式会社が出店をいたします。日本で初めてヨーグルトを販売したチチヤスが本気で作った乳酸菌飲料「チー坊(希釈タイプ)」を使ったドリンクや、ミルク餡にチチヤス牛乳を練りこんだ優しい甘さが特徴の和菓子「チー坊みるく饅頭(5個入り)」をお買い求めいただけます。この機会にぜひお試しください。

サンフレッチェ広島

当日は、サンフレッチェ広島のグッズ売店も出店し、本イベントにあわせて花火をモチーフにしたデザインの限定グッズを販売いたします。数量限定となりますので、ぜひお早めにお立ち寄りください。詳細は後日サンフレッチェ広島のホームペ

ージにてお知らせします。

株式会社獺祭

株式会社獺祭は山口県岩国市とニューヨークに拠点を置く酒蔵です。

獺祭は、お米と造りにこだわったブランドです。本大会では当社を代表する商品である「獺祭 純米大吟醸45」、「獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング」の180ml瓶を販売いたします。ぜひ獺祭を片手に、花火をお楽しみください。

<宮島島内エリア>

宮島島内では花火の打ち上げが行われる宮島湾側を中心に会場が設営され、事前にお申込みいただいた企業・個人の皆様の協賛席が設置されます。個人協賛チケットは引き続きお申し込み受付中です。

クルーズ観覧席

船の上から花火をご覧いただけるクルーズチケットです。厳島水中花火大会の目玉ともいえる「水中花火」を船上から味わうことができます。

広島港、あるいはグランドプリンスホテル広島前桟橋から発着の専用観覧船に乗船できることから、往復ともにスムーズなご案内が可能です。船の上だからこそ感じることのできる花火が打ちあがる衝撃と感動をぜひ間近でお楽しみください。

金額:1口30,000円(税込)

1口当たり1名分のお弁当&ドリンク付き座席の料金です。

※未就学児無料。ただし1席分ご利用の場合はチケットが必要。

※未就学児の方が無料で乗船される場合でも、乗船名簿への記載が必要となるため、お申込み時にご入力ください。

販売ページ:https://www.funity.jp/tickets/hebana/showlist

交通規制やアクセス情報は公式HPで確認を

宮島就航フェリーの臨時便情報は決定次第、公式HPにてご案内いたします。ご来場の方は事前に情報をご確認の上お越しください。

また当日は周辺道路の渋滞、駐車場の混雑が予想されております。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

当日の周辺道路の交通規制についても決定次第公式HP、または公式Xにてご案内いたします。

公式HP:https://hanabifes.com/itsukushima/

公式X:https://x.com/itukusimahanabi

「厳島水中花火大会」とは

世界遺産 嚴島神社でも有名な、広島県廿日市市宮島町では水上で点火した花火を水中に投げ込み爆発させる「水中花火」を中心とした花火大会が約50年の長きに渡り開催されてきました。地元の方々をはじめとした多くの人々に愛されてきた花火大会でしたが、諸般の事情により2019年を最後に惜しまれつつも開催が打ち切りとなっていました。

この「水中花火」を次の世代へ伝えていきたいという想いのもと、地元自治体・企業にも賛同いただき、新たに形を変えて開催することが決定いたしました。大会当日は被爆80年の節目の年となることから、「平和への願い」、江戸時代から日本中で愛されてきた花火という「伝統文化の継承」、そして広島県のさらなる「地域活性化」の願いを込めた花火が宮島の夜空を彩ります。さらに大会公式アンバサダーとして、広島県にルーツを持つ村上信五さんを迎え、一緒に大会を盛りあげてまいります。

「厳島水中花火大会」概要

打上日時:2025年10月18日(土)18:15~18:45(予定)

開催場所:宮島沖合

打上規模:2500発(約30分間打ち上げ)

主催:厳島水中花火大会実行委員会

後援:廿日市市、廿日市商工会議所、廿日市商工会議所青年部、廿日市市教育委員会、一般社団法人はつかいち観光協会、地御前地区自治会、FMはつかいち 76.1MHz、株式会社エル・コ

特別協力:広島テレビ

協力:一般社団法人 宮島観光協会

公式アンバサダー:SUPER EIGHT 村上信五

企画制作:合同会社DMM.com

公式X:https://x.com/itukusimahanabi

※台風・大雨・強風など荒天の場合は中止となる可能性がございます。中止の場合には公式HP等でお知らせいたします。

広島県廿日市市に出かけよう!

一般社団法人はつかいち観光協会

楽天トラベル で旅館・ホテルを見てみる

じゃらんでホテル・旅館を見てみる

Yahoo!トラベルでホテル・旅館を見てみる

参照元:【厳島水中花火大会 supported by Anker】公式アンバサダー村上信五さん所属SUPER EIGHTの楽曲を使用した「SUPER EIGHT 特別花火」打ち上げ決定 | 厳島水中花火実行委員会のプレスリリース
10月18日(土)開催「厳島水中花火大会」チケットの一般販売が9月2日(火)12:00より開始 | 厳島水中花火実行委員会のプレスリリース

目次