お知らせ詳しく見る

参加無料・予約不要!和歌山県紀美野町 謎解きイベント『紀美野町極秘観光局』2025年12月31日まで開催中!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

和歌山県紀美野町 謎解きイベント『紀美野町極秘観光局』2025年12月31日まで開催中!

紀美野町観光協会(和歌山県海草郡)は、町歩きと物語体験を融合した町めぐり謎解きイベント『紀美野町極秘観光局』を2025年10月1日より開始します。参加者は“極秘任務”に挑む調査協力者として、町のあちこちに潜む手がかりを読み解き、真相へと迫ります。スマートフォン連動の指令を受け取りながら進行するため、謎解きが初めての方やご家族、友人同士でも気軽に楽しめる設計です。

本イベントの特徴

物語×デジタル連動の没入体験

スマートフォンに届く“指令”に従って捜査を進める進行設計。リアルな町歩きと推理要素が組み合わさり、臨場感のある体験が楽しめます。

ペース自在・いつでも挑戦OK

開催期間中は、好きな日程・好きな時間にスタート、中断可能。滞在の合間やドライブの寄り道にもぴったりです。

観光と相性のよい設計

まちの魅力に触れながら楽しめる“町めぐり謎解き”です。自然豊かな紀美野町を堪能しながらお楽しみください。

<ストーリー>

情報セキュリティが厳格化した時代、子どもの遊びに見える“謎解き”が犯罪の暗号「闇謎」として使われ始めた。通称“謎課”は未然防止のため解読に挑むが、いま人手が足りない——。あなたは選ばれた協力者として、町に点在する手がかりを回収・解析し、事件の核心へと迫る“極秘任務”に就く。

<体験の流れ>

参加無料・予約不要/スマホがあればOK!

1.ミッション受領

町内で手に入る公式冊子を手にした瞬間、あなたは“極秘任務”の協力者。開いた瞬間から物語が動き出します。

2.指令に従い、町へ

スマートフォンに届く指令を読み、気になる手がかりを追って街を巡ろう。歩くほどに、断片的な情報が一つの線でつながっていく——。

3.推理が進むたび、景色が変わる

ヒントを見つけ、謎を解くたびにストーリーが進行。観光だけでは気づけない“紀美野の魅力”が見つかります。

4.真相解明→クリア報告

すべての手がかりがそろったら、導き出した答えでミッション完了!その場で達成感の“余韻”も楽しめます。

5.クリア特典:抽選プレゼントに応募

イベントに参加された方の中から、抽選でプレミアム家電や紀美野町の特産品・オリジナルグッズをプレゼントします。

  • 応募方法:体験終了後、LINEで送られてくる案内に従って、オンライン応募フォームから必要事項を送信してください。
  • 応募期間:2025年10月1日〜2025年12月31日
  • 賞品:紀美野町の特産品詰め合わせ/オリジナルグッズ等(内容は時期により変更の可能性があります)。
  • 当選発表:厳正な抽選の上、当選者へメールにてご連絡します(発送は日本国内のみ)。
  • 注意事項お一人様1回限りの応募とさせていただきます。重複応募・記載不備は無効となります。賞品・当選数・実施内容は予告なく変更となる場合があります。個人情報は当企画の運営および連絡・発送の目的にのみ利用します。

開催概要

  • 名称:紀美野町極秘観光局(町めぐり謎解きイベント)
  • 期間:2025年10月1日〜2025年12月31日
  • 会場:和歌山県・紀美野町内
  • 参加方法:町内各地に置かれている冊子を入手し、案内に従ってプレイ
  • 参加費:無料
  • 主催:紀美野町観光協会 
  • 制作:合同会社maane

紀美野町極秘観光局ランディングページ
http://kiminokanko.com/20251001-1231_gokuhi-kanko.html

<お問い合わせ先>
(取材・掲載のご相談、素材提供のご依頼は上記まで)
紀美野町観光協会 073-488-2611
mail:matsumoto-n@town.kimino.lg.jp

フライヤー

紀美野町極秘観光局フライヤー(表面)
紀美野町極秘観光局フライヤー(裏面)

紀美野町に出かけてみよう!

きみのめぐりコンシェルジュ@紀美野町観光協会

観光/紀美野町

楽天トラベルで紀美野町周辺の旅館・ホテルを見てみる

じゃらんで紀美野町周辺のホテル・旅館を見てみる

Yahoo!トラベルで紀美野町周辺のホテル・旅館を見てみる

参照元:参加無料・予約不要!! 町めぐり謎解きイベント『紀美野町極秘観光局』が10月1日にスタート! | 紀美野町観光協会のプレスリリース

目次